コミュニケーション能力向上講座

ズな人間関係構築のために、自分を知り、自分を変える〜

コミュニケーションとは何か

・コミュニケーションの種類と役割
・基本姿勢
・円滑な人間関係とは
・コミュニケーションの阻害要因

ビジネスコミュニケーションの基本

・人間関係形成能力
・伝達能力
・説得力
・育成技術
・発表の技術

自分のタイプを知る

・人よって苦手なタイプは異なり苦手と意識せずに対応するためトラブルや不快感を招くことがある
・自分自身を理解しどのような対応やどのような相手が苦手なのかまず気づく事から始める
・自分を知ることが相手を理解する近道でもある
・人それぞれの価値観があることの再認識
・エゴグラム使用

伝達能力向上のための
人を動かす話し方

・コミュニケーションとトランスミッション
・指示 報告 説得 依頼などのポイントと注意点
・ロジカルコミュニケーションの意識
・受け手がどう受け取るか
・伝達内容の質を問う
・省略、簡略、一般化しない情報整理
・ポジティブな表現

誤解のない聴き方

・聞き方の傾向
・五感を使う
・傾聴力の基本と必要性
・傾聴は不足している情報を引き出す役割もする

チームによるコミュニケーション

・役割認識
・協働とはどういう事か
・刺激し合える環境のために


    〜まとめと質疑応答〜

 それぞれの項目にワークなどをふんだんを取り入れ、トレーニング(体験)形式で進めます。

■講 師  北原 悦子  インフィニティ・ヴォイス代表 産業カウンセラー、交流分析士
                (社)人財開発支援協会 研修事業部 チーフインストラクター

 受付・営業・イベント・お天気キャスターなど常に多くの「人」と「会話」で関わる仕事の経験を経て独立。
講師として18年。 『聞いたことは忘れる 見たことは覚える やったことはわかる、受講者が主役の研修を!』を信念に参加型の研修を実施。実体験を踏まえた事例を取り入れ、簡単な言葉で分かりやすく伝えることをモットーとする。スキルアップをするためには知識を増やすことも必要だが、受講された方が気付きを得ることが成長の近道だと考える。
主にフィールド活動をされる方に必要なマナー、営業力、店頭知識からコミュニケーションなどトータル面での研修を行う。

 2010年より(社)人財開発支援協会研修事業部チーフインストラクターとして、研修講師育成指導にあたっている。

研修事例一覧へ戻る

Copyright © 2010-2012 人財開発支援協会 All rights reserved.
by Human Resouces Development Supporting Association